詐欺メール多い 【前編】

きっと役立つ
こんな詐欺メールに気を付けよう-➊

スマホを使うようになってきたらやたらと詐欺に匂いがするメール等が多く来る。
最近はFacebookでの詐欺広告が多いいらしいです。

今回はメールでの詐欺の事例を示し、その対処法も!

迷惑メールの事例
タイトルが「auからの重要なお知らせ」の迷惑Eメールがとくに多く出回っています。身に覚えのないものや、不審に感じた場合は、記載のURLなどには絶対に触れない(タップしない)でください。
決済情報
『auかんたん決済 ご利用内容のお知らせ』
件名:auかんたん決済 ご利用内容のお知らせ
送信元:「auto@connect.auone.jp」以外のアドレス
※メールの正規の配信元は「auto@connect.auone.jp」です
ただし、なりすましの場合もあるため、配信元が「auto@connect.auone.jp」であったとしても、覚えのないメール内のURLは絶対にタップしないでください
フィッシングサイトの誘導されるメールの事例
金融機関や宅配業者などの企業を装い、フィッシングサイトに誘導されます。
IDやパスワードを盗まれる事例が報告されているのでご注意ください。
『運送会社各社を装ったSMS』
お客様宛にお荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました。下記よりご確認ください。http://**********.com
『金融機関を装ったSMS』
【重要】お客さまの【*** 銀行】に異常ログインの可能性がございます。下記URLで検証お願いします:http://******.com
『キャリア決済不正利用のSMS』
お客様ご利用のキャリア決済が不正利用の可能性があります。WEBページで検証お願いします。http://myau-****.com 

 

 これらの詐欺メールから自分を守る方法
  • まずは焦らず、スマホからではなく、家に帰りパソコンでURLを調べること
  • URLを調べるのが難しいようであれば、文面をコピペしてその文面を検索すると迷惑メールの判断ができる。 
  • ネット上では同じように迷惑メールで困っている人たちが多くいます、その方々が有意義な情報を掲載していますので必ず参考にしてください
  • ?ん、何このメール と不振に感じたら90%以上は詐欺メールですので、落ち着いて調べましょう。

調べる方法

🔍検索窓にURLをコピペして調べてみましょう。
詐欺の電話も同じで、電話番号を🔍検索窓で調べるとすぐ出てきます、これは詐欺です!と

もしわからなければご連絡いただければ私のできる範囲でお調べいたします。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

               

コメント

タイトルとURLをコピーしました