東急大井町線【戸越公園駅】
昭和10年に肥後国藩主細川家下屋敷跡の庭園を利用して造られた戸越公園
池を中心とした緑豊かな公園。
滝や渓谷など、江戸時代の雰囲気を感じさせる作りになっています。

↓こちらからYouTube↓
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

池を中心に渓谷や滝、築山などの配置の中を一周する回遊式庭園で、薬医門(正門)、冠木門(東門)等、大名庭園の面影をとどめている。樹木はウメ、サクラ、シャクナゲ、藤、イチョウなど(桜の名所)、四季折々の花木が美しい公園として、区民に親しまれている
商店街を抜けるとすぐのところにある、とても優雅な公園
癒し効果抜群です!
駅MAP
35°36’32.7″N 139°43’06.0″E
35.609087, 139.718341



コメント