【老害からの老賢】

選挙制度の私の不満❷

比例代表制の抜け穴利用比例代表制の抜け穴はひどすぎます。よく皆さん聞くと思うのですが、議員を落選させるために次回投票は違う議員に入れようと地域で票集めに頑張っている人たちにとってはとんでもない制度、選挙で落としても比例区で党代表として繰り上...
【老害からの老賢】

番外編【政治家の資質】

選挙制度への私の不満最近の政治家に関して一言、物申したい衝動に!ひどすぎるのでつい一言、 世襲の問題点 比例区の問題点まずは、世襲の問題点世襲自体はどの国でも多く見受けられる。だからと言っていいわけではないけど、ただ日本の世襲の場合、あまり...
シニアの部屋探し

60歳を過ぎると急に部屋探しが困難

なぜ急に部屋探しが難しくなる理由はいくつもあります。 収入が不安定になる 周辺住民と不仲になる(協調性がないとみられる) 死がまじかと思われるこの3項目が巷で言われていることです。1の収入が不安定になる。これは定年がまじかという事に当てはま...
【シニアライフ】

60歳以上の仕事(バイト)探しで重要な事

仕事紹介会社を選ぶことが最も重要私自身の体験から、事情があり数社の派遣会社の面接に伺ったんです。私も初めての事でしたから、昭和世代では転職のための面接などしていませんので驚きでした。まったく会社により受ける印象が違っていました。とくに昭和世...