【シニアライフ】

ペーパーレス化の波

何でもかんでもウェブ移行環境への配慮や省力化、経費削減のためとして、多くの電力会社やガス会社で紙の検針票や領収書の配布を終了、ウェブサービス上で使用量や料金を確認させるようになっている。一見便利に見えるが、ウェブサービスに慣れていない高齢者...
東京散歩動画

東京繁華街夜散歩

【東京繁華街、夜街散策】自由が丘駅 東急大井町線、東横線の二路線が通る、ファッションタウン自由が丘とても雰囲気良いし、いい街並みです。1927年開業当初に駅名は(九品仏前)→1966年改名【周辺環境】鉄道の利便性が高く城南地区を代表する住宅...
【シニアライフ】

増えてる高齢者就業(年金停止?)

定年後は年金で悠々な生活を.......?いまや定年後も働くのがスタンダードで、65歳からは年金をもらいながら働くという人も。厚生労働省によると、その数、390万人。ただし、働きながら受け取れる年金には限度額があり、それを超えると一部支給停...
【老害からの老賢】

ユニクロ会長の提言への・・・。

政治家をいじめよう。笑い26日に日本経済新聞でユニクロ会長の柳井氏が「日本経済への提言で日本は人は滅びる」と述べたことに対して前澤氏は滅びるわけないと思いをつづった。双方の意見を見てみるとどちらも間違っていないと思う。どんどん経済界の人がこ...