東京便利帳

孫と行ける首都圏の室内遊び場

年パスもある遊び場 有明:ミニチュアミュージアム 松戸:リトルプラネット 四谷三丁目:東京おもちゃ美術館 川崎:カワスイ川崎水族館 竹ノ塚:足立生物園 大宮:鉄道博物館全て室内だから安心して行動できますね、お孫さんと行くと学びにもなるし、自...
【シニアライフ】

みんなで銭湯

昭和40年代初頭銭湯へ行っていたな昭和40年代初頭、ほとんどの家が「銭湯に行こう」と言っていたと思います。子供は8円、大人は15円ほどで、髪を洗うのに5円から6円の追加料金が必要でした。そんな時代、銭湯はいつもいっぱいでした。少しでも子供が...
【老害からの老賢】

議員様勘違いしてません?

何故民意で選ばれた人を先生と呼ぶのか?いまだに理解できない私
【シニアライフ】

定年のない仕事

「定年のない仕事」はあるのか? 元気であれば70歳まで、あるいはそれ以後も働ける仕事はあるのか?シニア転職支援のシニアジョブ(東京都新宿区)は、同社が提供するシニア専門求人メディア「シニアジョブ」に掲載された求人のうち、「定年なし」の求人に...